成形方法概略

射出成形法を始め、樹脂の各種成形方法についてご紹介します。

1.成形方法概要

プラスチック(熱可塑性樹脂)の加工方法には射出成形、押出成形等に代表される一次加工、一次加工の後に行われる溶着、塗装等に代表される二次加工に大別される。本ページでは一次加工の説明を行う。
一次加工の主な成形法としては射出成形、押出成形、中空成形、圧縮成形、粉末成形、カレンダー成形、熱成形があげられる。共通事項としては、熱をかけて樹脂を溶かし、形作り、冷却固化する事である。

2.射出成形

射出成形法とは、プラスチック原料を射出成形機中に投入し溶融温度に加熱、可塑化し、金型内に圧入、冷却固化させて成形品を得る方法である。良好な成形品を得るためには、原料樹脂の選択、成形機器、金型デザイン、成形条件の4要素が適正でなければならない。
射出成形機の可塑化射出機構としては、インラインスクリュー式、プリプラ式が代表例である。型締め機構としては、その方向により縦型、横型と、機構により直圧式、トグル式が代表例である。一例を図示する。

射出成形の特殊な成形方法としては、多色成形、サンドイッチ成形、ガス射出成形等があげられる。
射出成形は種々の製品の成形に用いられる。

射出成形射出成形

3.押出成形

押出成形法とは、プラスチック原料を溶融状態にして、ダイを通過させることにより、特定断面を持つ製品にする方法である。
押出成形機の可塑化押出機構としては、通常、スクリュー式が用いられている。
ダイの形状により、シート成形、パイプ成形、フィルム成形、異形成形等に分類されている。一例を図示する。

押出成形押出成形

4.中空成形

中空成形法とは、筒状のプラスチック成形品中に空気を吹き込み、型壁面に密着した状態で冷却固化させて成形品を得る方法であり、別名ブロー成形とも呼ばれる。
筒状成形品を射出成形又は押出成形で得る際、固化する前に空気を吹き込む一段法と固化した後再加熱して空気を引き込む二段法とがある。一例を図示する。

中空成形は瓶状製品の成形に用いられる。

中空成形中空成形

5.圧縮成形

圧縮成形法とは、上型と下型の間の空間にプラスチック原料を入れ、金型自体を加熱し、原料が溶融状態になった後加圧して、原料を空間の細部までいきわたらせ、冷却固化する方法である。一例を図示する。

圧縮成形品は配向が少ないのを利用して試験片の作成に使われたり、流動距離が少ないのを利用して超高粘度の難加工性プラスチックの成形に使われたりする。

圧縮成形圧縮成形

6.粉末成形

粉末成形法とは、粉末状のプラスチック原料を用いる方法で、回転成形と流動浸漬成形とがある。
回転成形は、ドラム缶状金型の中に原料を投入後、金型を加熱、回転させ、原料を金型壁面に付着させた状態で冷却固化する方法で、大型用器の成形に用いられる。
流動浸漬法は、原料をためてある槽に加熱した金属を浸漬させた後、その金属を引き上げて冷却固化させる方法で、プラスチックの被覆方法の一つともいえる。

7.カレンダー成形

カレンダー成形法とは、加熱ロールにプラスチック原料を投入し、溶融混練後、シート状にて冷却固化する方法である。
カレンダー成形は、ゴムやPVCの成形に用いられることが多い。

8.熱成形

熱成形法とは、シート状プラスチック原料を再加熱し、真空、圧空、又はその併用により金型に密着させ、冷却固化する方法である。一例を図示する。

トレーの代表的な成形方法として用いられている。

熱成形熱成形

熱成形熱成形

エンプラ業界ニュースをまとめてお届け!「エンプラトピックス」のご紹介

旭化成エンプラ総合情報サイトでは、多数の海外専門紙から厳選した、エンジニアリングプラスチック業界および技術動向の情報・ニュースをダウンロード形式で毎月お届けしています。当サイトの人気コンテンツです。

製品・技術に関するご質問、サンプルのご依頼をお待ちしています

お問い合わせ

関連情報

PA樹脂 レオナ™

レオナ™は、耐熱性、強度・靭性、絶縁性、耐油性に優れます。自動車部品、電機・電子部品等、幅広く採用されています。

POM樹脂 テナック™

テナック™は、自己潤滑性、疲労特性、耐油性に優れます。歯車や軸受け、自動車内装、燃料部品等に採用されています。

変性PPE樹脂 ザイロン™

ザイロン™は、難燃性、電気特性、寸法安定性、耐水性に優れます。太陽光発電、電池、次世代通信部品等に採用されています。