サンフォース®の活用提案
サンフォース®の用途事例
-
蓄電池(LiB)輸送トレイ
-
電子基板向け遮熱材
※イメージ写真
-
ミリ波レーダーレドーム 融雪ヒーターカバー
※イメージ写真
-
洗濯乾燥機向け断熱材
※イメージ写真
-
ドローン用レドーム部品
※イメージ写真
-
ロッカーEA材
※イメージ写真
-
空調機器向け断熱材
※イメージ写真
-
冷凍・冷蔵機器向け断熱材
※イメージ写真
-
X線透視 / CT検査装置
※イメージ写真
リチウムイオン電池(LiB)の製造及び輸送に用いるトレイ。セル製造・輸送時の安全のための高い難燃性が求められる。
関連記事:活用提案・事例・ニュースetc
製品名・グレード
特徴
- 難燃性(UL94 V-0)
- 軽量化(10倍発泡グレードの比重0.1kg/L)
デバイスが次第に高機能・小型化する一方で、発熱量が増加し、効率的な冷却技術が求められる。
※イメージ写真
関連記事:活用提案・事例・ニュースetc
製品名・グレード
特徴
- 断熱性
- 形状自由度
- 難燃性(UL94 V-0)
- 耐熱性
ミリ波領域で電波透過性に影響を与える雪・氷を除去するための、融雪機能付きカバー。
※イメージ写真
関連記事:活用提案・事例・ニュースetc
製品名・グレード
特徴
- 断熱性
- 電波(ミリ波)透過性
- 難燃性(UL94 V-0)
- 形状自由度
環境への配慮や電気代の削減のための省エネルギー対策のための断熱材。使用する材料は高温高湿などの過酷な環境に対応する必要がある。
※イメージ写真
関連記事:活用提案・事例・ニュースetc
製品名・グレード
特徴
- 耐湿熱性
- 高形状自由度
- 難燃性(UL94 V-0)
ドローンのレーダーやアンテナを保護し、より正確な信号を届けるための部品。小型で軽量なレドームが求められ、電波透過性の高い素材や、形状によって空気抵抗を減らす設計が重要となる。
※イメージ写真
関連記事:活用提案・事例・ニュースetc
製品名・グレード
特徴
- 軽量
- 高剛性
- 高電波透過性
BEVの電池パックの側部に組付け、側突時に変形することでエネルギーを吸収するパーツ。
※イメージ写真
関連記事:活用提案・事例・ニュースetc
製品名・グレード
特徴
- アルミの変形+サンフォース®の圧縮変形によるEAアップ
- 薄肉化、軽量化
- ロバスト性・再現性の向上
空調機器においては、低GWP冷媒への切り替えが進められているが、その多くは可燃性が高く、安全性が課題となっている。
※イメージ写真
製品名・グレード
特徴
- 断熱性
- 難燃性(UL94 V-0)
- 高形状自由度
冷凍・冷蔵機器においては、低GWP冷媒への切り替えが進められているが、その多くは可燃性が高く、安全性が課題となっている。
※イメージ写真
製品名・グレード
特徴
- 断熱性
- 難燃性(UL94 V-0)
- 高形状自由度
X線を使って物体の内部構造を詳細に観察するための装置。医療分野では、人体の内部を非破壊で観察できるため、病変の発見や診断に役立つ。
※イメージ写真
関連記事:活用提案・事例・ニュースetc
製品名・グレード
特徴
- 軽量
- 高剛性
- 高電波透過性
サンフォース®の関連ニュース
サンフォース®BEに関する
ご質問・ご相談・サンプルの
ご依頼をお待ちしております。

- カーボンニュートラルの実現に向けた、旭化成エンプラの貢献
- 旭化成グループは、カーボンニュートラルでサステナブルな社会の実現に向けた貢献を進めています。
エンジニアリングプラスチック事業での資源循環の実現に向けた取り組みをご紹介します。 -
詳細はこちら