AsahiKASEI

  • TOP
  • トピックス
  • トレンド
  • サステナビリティ
  • 用途事例
  • 製品
  • 技術情報
  • SDS・認証
  • 資料ダウンロード
  • JP EN CN
  • かんたん!
    メルマガ登録
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • 業界情報
  • 事例紹介・インタビュー
  • 技術・製品紹介
  • 自動車
  • 鉄道
  • 次世代通信
  • 給排水
  • ロボット
  • 電気・電子部品
  • エネルギー
  • レーザー溶着
  • レーザーマーキング
  • 粉末射出成形 (PIM)
  • サクションブロー成形
  • メタリック調材料
  • 自動車・二輪
  • 電機・電子
  • 住宅・オフィス周辺
  • 産業機械
  • 次世代通信
  • 医療
  • テナック™
  • レオナ™
  • ザイロン™
  • サンフォース®
  • 連続繊維(GFRTP)
  • グレード検索
  • UL検索
  • CAE解析
  • 一次加工技術
  • 二次加工技術
  • 材料技術
  • 評価/解析技術
  • 樹脂Q&A
  • 成形トラブル対策表
  • プラスチック豆知識
  • SDS
  • ISO/IATF認証
  • 該非判定書
  • JP EN CN
  • TOP
  • トピックス
    • お知らせ
    • 業界情報
    • 事例紹介・インタビュー
    • 技術・製品紹介
  • トレンド
    • 自動車
    • 鉄道
    • 次世代通信
    • 給排水
    • ロボット
    • 電気・電子部品
    • エネルギー
    • レーザー溶着
    • レーザーマーキング
    • 粉末射出成形 (PIM)
    • サクションブロー成形
    • メタリック調材料
  • 製品
    • テナック™
    • レオナ™
    • ザイロン™
    • サンフォース®
    • 連続繊維(GFRTP)
    • グレード検索
    • UL検索
  • 技術情報
    • CAE解析
    • 一次加工技術
    • 二次加工技術
    • 材料技術
    • 評価/解析技術
    • 樹脂Q&A
    • 成形トラブル対策表
    • プラスチック豆知識
  • SDS・認証
    • SDS
    • ISO/IATF認証
    • 該非判定書
  • 資料ダウンロード
  • TOP
  • 製品
  • UL イエローカード検索

Grade

UL イエローカード検索

ULイエローカードの見方

製品データ/使用のヒント

  • 物性表
    • テナック™
    • レオナ™
    • ザイロン™
  • 技術ハンドブック
    • テナック™
    • レオナ™
    • ザイロン™
  • グレードのISO表示
    • テナック™
    • レオナ™
    • ザイロン™
  • 成形標準表
    • テナック™
    • レオナ™
    • ザイロン™
  • グレード別特性データ
    • テナック™
    • レオナ™
    • ザイロン™
  • 製品設計基準
    • テナック™
    • レオナ™
    • ザイロン™

ULイエローカードの見方

項目の説明

登録番号
E48285;レオナ™、テナック™
E82268;ザイロン™

Material Designation(Mtl.Dsg):グレード名
Color(Col):色調

ALL:全色 NC:自然色 BK:黒色 RD:赤色 WT:白色

Minimum Thickness(Min.Thk.):最小厚み
単位:mm

Flame Class:燃焼クラス
5-VA, 5-VB, V-0, V-1, V-2, HB

Relative Thermal Index(RTI):温度インデックス
単位:℃
樹脂の長時間耐熱性を示す尺度
電気的特性(Elec)、機械的特性(Mech)の衝撃強度(Imp)と引張強度(Str)において、
10万時間のエージングの後に、その初期値が半分の値になる温度。

Hot Wire Ignition(HWI):ホットワイヤー耐発火性
試験片にニクロム線を巻き、このニクロム線に、65Wの電力を消費するように通電し、
着火するまでの時間(秒)を測定する。

  • PLC
  • 0:120秒以上
  • 1:60~119秒
  • 2:30~59秒
  • 3:15~29秒
  • 4:7~14秒
  • 5:7秒未満

High Ampere Arc Resistance(HAI):高電流アーク耐発火性
固定と可動電極間で可動電極を動かして、40回/分の割合で放電させ発火するまでの回数を測定する。

  • PLC
  • 0:120回以上
  • 1:60~119回
  • 2:30~59回
  • 3:15~29回
  • 4:7~14秒
  • 4:15回未満

High Voltage Arc Tracking Rate(HVTR):高電圧アークトラッキング速度
3.97mmの間隔で大電圧小電流を流し、電極間に放電させる。
この間隔を徐々に拡げ、アークが飛ばなくなると、また元の間隔に戻す。
これを2分間続け、トラック跡の長さを2分で除した値。

  • PLC
  • 0:0~10mm/min
  • 1:10.1~25.4mm/min
  • 2:25.5~80mm/min
  • 3:80.1~150mm/min
  • 4:150mm/min以上

D495:耐アーク試験
6.25mmの間隔で対向させた電極間に10mAの放電電流を、最初は継続的に流し、1分毎に放電間隔を増し、最終的に40mAの電流を流し、放電が生じるまでの時間(秒)を測定する。

  • PLC
  • 0:420秒以上
  • 1:360~419秒
  • 2:300~359秒
  • 3:240~299秒
  • 4:180~239秒
  • 5:120~179秒
  • 6: 60~119秒
  • 7: 60秒未満

Comparative Tracking Index(CTI):比較トラッキング指数
100~600Vの電圧を印可し、30秒に1回の割合で滴下口から塩化アンモニウム0.1%水溶液を50滴滴下し、表面破壊を起こした時の電圧(V)を測定する。

  • PLC
  • 0:600V以上
  • 1:400~599V
  • 2:250~399V
  • 3:175~249V
  • 4:100~174V
  • 5:100V未満

PLC
HWI,HAI,HVTR,D495,CTIは、Performance Level Categories(PLC)の等級で表示されます。

お問い合わせ

製品・技術に関するご質問やサンプルのご希望など、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

資料ダウンロード

旭化成のエンジニアリングプラスチック製品・技術についてより詳細にご紹介します。

資料ダウンロード

メールマガジン

製品情報・業界情報を定期的にお届けします。情報収集にお役立てください。

メルマガ登録

メルマガ登録はお済みですか?
最新トピックス掲載のお知らせやセミナーご案内などをお送りします。
かんたんメルマガ登録はこちら

トピックス

  • お知らせ
  • 業界情報
  • 事例紹介・インタビュー
  • 技術・製品紹介

トレンド

  • 自動車
  • 鉄道
  • 次世代通信
  • 給排水
  • ロボット
  • 電気・電子部品
  • エネルギー
  • レーザー溶着
  • レーザーマーキング
  • 粉末射出成形 (PIM)
  • サクションブロー成形
  • メタリック調材料

サステナビリティ

用途別事例

  • 自動車・二輪
  • 電機・電子
  • 住宅・オフィス周辺
  • 産業機械
  • 次世代通信
  • 医療

製品

  • テナック™
  • レオナ™
  • ザイロン™
  • サンフォース®
  • 連続繊維(GFRTP)
  • グレード検索
  • UL検索

技術情報

  • トポロジー最適化
  • 機構解析
  • 流動解析
  • 繊維配向マッピング技術
  • 静的構造解析
  • 動的構造解析(衝撃解析)
  • 振動解析
  • 音響解析

 

  • 静的構造解析
  • 動的構造解析(衝撃解析)
  • 振動解析
  • 音響解析

 

  • サクションブロー
  • 連続繊維(GFRTP)
  • 変性PPE発泡ビーズ
  • ポリアミド発泡ビーズ
  • 3Dプリンタ
  • レーザー溶着
  • 評価/解析技術
  • 樹脂Q&A
  • 成形トラブル対策
  • プラスチック豆知識

 

  • 評価/解析技術
  • 樹脂Q&A
  • 成形トラブル対策
  • プラスチック豆知識

SDS・認証

  • SDS
  • ISO/IATF認証
  • 該非判定書

 

  • 資料ダウンロード
  • メールマガジン
  • お問い合わせ

 

  • エンプラ事業のご紹介(活動拠点、RC、ISO/IATF認証状況)
  • 環境への取り組み
  • 本サイトご利用にあたってのご注意
  • プライバシーポリシー
  • クッキーポリシー

 

  • 資料ダウンロード
  • メールマガジン
  • お問い合わせ

 

  • エンプラ事業のご紹介(活動拠点、RC、ISO/IATF認証状況)
  • 環境への取り組み
  • 本サイトご利用にあたってのご注意
  • プライバシーポリシー
  • クッキーポリシー

AsahiKASEI

Copyright © 2011-2021 Asahi Kasei Corporation. All rights reserved.