Summary

  • 旭化成は、モビリティ分野の環境負荷軽減に「エンジニアリングプラスチック材料」を通じて貢献します。
  • モビリティが排出する二酸化炭素などの温室効果ガスを削減する為に、新しい技術の開発、代替エネルギー資源の利用、部品の軽量化等が必要とされています。プラスチックは設計の自由度が高く、モビリティの部品設計において軽量化や搭乗時の快適性向上に貢献します。
  • モビリティの中でも、鉄道などの公共交通機関では、安全な避難に時間がかかるため、部品に使用する材料に厳しい安全基準が求められます。
  • 旭化成は、欧州鉄道規格であるEN45545-2に適合したエンジニアリングプラスチック材料をはじめ、鉄道分野でご使用いただけるエンジニアリングプラスチック材料の開発を進めています。

旭化成からのご提案

EN45545とは

EN45545とは、欧州における鉄道車両の防火規格です。 

 

鉄道をはじめとする公共交通機関では、トンネルや地下などの乗客の安全な避難が困難な状況で火災が発生することもあり得ます。このような場合、乗員が安全に列車を降りられるようになるまで、火災の拡大をできるだけ遅らせなければなりません。そのため、使用する材料の火災安全性に対する要求も高くなります。

EN45545とは

EN45545は、さまざまなハザードレベル(HL1, HL2, HL3)*を考慮した走行車両の防火要件を規定しており、欧州の法的枠組みとなっています。2013年に初版が発行され、欧州域内の鉄道では、適合が必須となっている他、アジア域内でも本規格相当の材料要求が徐々に広まりを見せています。

 

EN45545規格は下記のシリーズに分かれており、EN 45545-2では、材料・部品に関する要求が定められています。

*ハザードレベルは、車両の種類・設計条件(Design Category)と避難の状況に合わせた運行条件(Operation Category)に合わせて火災時のリスクの大きさを分類しており、材料に対する要求も厳密に設定しています。HLはHL1、HL2、 HL3に分類され、HL3が最も厳しいものです。

欧州鉄道規格:EN45545シリーズ

  • EN-45545-1:総説
  • EN-45545-2:材料および部品の燃焼挙動に関する要求
  • EN-45545-3:火災バリア (壁・床等) に関する耐火性要求
  • EN-45545-4:車両設計に関する火災安全要求
  • EN-45545-5:電気的機構の火災安全要求
  • EN-45545-6:火災の制御およびマネジメントシステム
  • EN-45545-7:引火性液体および可燃性ガスの火災安全要求

EN45545-2とは

EN45545-2とは、欧州の鉄道防火規格 EN 45545シリーズの中で、「鉄道車両に使用される材料と部品の燃焼挙動に対する要求」を定めた規格です。

EN45545-2 は、3つの論点に基づき設定されています。

 

  • 火災発生の可能性を最小限にすること
  • 火災が発生した場合に炎の広がりを遅くすること
  • 有毒ガスや煙の排出を抑えること

 

EN45545-2では、対象となる部材の用途に応じて、要求 (Requirement Set, R番号) が決定されており、R番号に合わせた試験項目が定められています。

 

旭化成からのご提案

PA66樹脂レオナ™ SNシリーズ

旭化成は、欧州鉄道規格であるEN45545-2(R22/23)の最高レベルであるHL3を取得したPA66樹脂レオナ™SNシリーズをご提案します。

低発煙性PA66難燃グレード「レオナ™SNシリーズ」

近年、世界で環境負荷削減や労働者の安全性を重視する傾向が高まり、ハロゲンや赤燐不使用の要求が増えています。

 

そこで旭化成は環境・安全を考慮し、ハロゲンと赤燐を含まない難燃剤を使用する新しいポリアミド66樹脂(PA66樹脂、Polyamide 66、ナイロン66)レオナ™SNグレードの開発に着手し、その完成に至りました。

 

このポリアミド66樹脂(PA66樹脂、Polyamide 66、ナイロン66)レオナ™SNシリーズは非ハロゲン・非赤燐と言った特徴の他、低発煙性に優れ、高CTIや高RTI、高GWITなどの特徴もあります。

レオナ™SNシリーズはEN45545-2のR22/R23における①発煙性、②毒性、③酸素指数の3つの試験を実施し、最も厳しいHL3の基準をクリアしました。

 

R22/R23の対象用途は以下の小型部品です。

端子台、変圧器・トランス、遮断器・ブレーカー、開閉器・スイッチ、接触器・コンダクター、コイル、コネクタ、配線ダクト等

  • 環境と安全を考慮したハロゲン&赤燐フリーPA66次世代難燃グレード「レオナ™ SNシリーズ」のダウンロード資料はこちら

旭化成の鉄道用途向けエンジニアリングプラスチック材料に関する
ご質問・ご相談・サンプルのご依頼をお待ちしています。

お問い合わせ