活用提案
レーザー透過性に優れたポリアミド樹脂
SNシリーズ
ノンハロゲン難燃ポリアミド樹脂 レオナ™ SNシリーズとは
レオナ™ SNシリーズのレーザー透過性

材料を透過して接合部位に到達するエネルギー量が多いため、レオナ™SNシリーズを用いたレーザー溶着加工には、
- 高速加工による生産性の向上が可能
(下記動画参照。※動画では強い光が出ますのでご注意ください。) - 低出力レーザーでも加工可能
- 表面に焦げを発生させない
という利点があります。
加工速度の比較:レオナ™SNシリーズ(左)と一般ノンハロゲン難燃ポリアミド樹脂(右)
(※動画では強い光が出ますのでご注意ください。)
レオナ™ SNシリーズのレーザー溶着時の接合強度
下図のとおり、レオナ™SNシリーズをレーザー溶着させた複合品は接合強度に優れています。

レオナ™SNシリーズの漆黒性(特殊黒着色を施した場合)

レオナ™のレーザー溶着加工例
- バッテリーケースの小型化・軽量化
バッテリー(蓄電池)を納める筐体にポリアミド(PA)樹脂レオナ™を使用し、レーザー溶着加工を行うことで、筐体の小型化・軽量化が可能です。
振動溶着や超音波溶着などの振動を伴う溶着方法では筐体内部の部品を破損する恐れがあり、また、ネジ止めによって固定する場合、ボス部分のスペースが必要になってしまいますが、レーザー溶着を活用すると、筐体内部の部品にダメージを与えずに、製品サイズを小型化・軽量化することができます。

- 電装部品の溶着界面の焦げ低減
従来、溶着が困難であった、電装部品向け難燃グレードのレーザー透過率を向上させたことで、より低エネルギーでのレーザー溶着が可能になりました。
低出力で溶着できるようになったことで、溶着界面の焦げが低減しました。

- その他の想定用途
バルブ、ポンプ、電動パーキングブレーキ、ECUケース、車載カメラなど