K 2025に出展しました

2025.10.22

20251023_Kshow_main

展示会情報

旭化成は10月8~15日にドイツ・デュッセルドルフで開催された世界最大級のプラスチック・ゴム産業展示会「K2025」に出展しました。展示期間中には約160か国から17万5千人以上が来場し、当社ブースにも大勢の方々にお越しいただきました。皆様ご来場ありがとうございました。

当社ブースでは「Automotive」「Connectivity」「Sustainability」をテーマとした、幅広い製品群を展示し、数多くのご質問をいただきました。

20251023_Kshow_main旭化成ブース集合写真

出展製品の詳細は「Asahi Kasei to exhibit at K 2025」(英語ページのみ)にて紹介しています。

展示内容

  1. Automotive
  2. Connectivity
  3. Sustainability

 

出展製品の詳細は「Asahi Kasei to exhibit at K 2025」(英語ページのみ)からご確認ください。

 

次回、ドイツ・デュッセルドルフで開催されるK2028で、再び皆様にお会いできることを楽しみにしております。

関連情報

leona

PA樹脂 レオナ™

耐熱性、強度・靭性、絶縁性、耐油性に優れます。自動車部品、電機・電子部品など幅広く採用されています。

xyron

変性PPE樹脂 ザイロン™

比重が小さく、難燃性、電気特性、寸法安定性に優れます。太陽光発電、EV、通信機器等に採用されています。

tenac

POM樹脂 テナック™

自己潤滑性、疲労特性、耐油性に優れます。歯車や軸受、自動車内装、医療部品等に採用されています。

sunforce

サンフォース®

変性PPE樹脂を発泡させたビーズで、難燃性、低誘電特性、寸法精度などに優れます。バッテリー周辺部材などに適用可能です。

prepreg

レンセン™(c-GFRTP)

金属同等以上の引張強度・衝撃吸収性を有する、板状の連続ガラス繊維強化コンポジット材料です。

CNF強化熱可塑性樹脂

CNF強化熱可塑性樹脂

セルロースナノファイバーをポリアミド樹脂やPOM樹脂と複合化した材料です。

udtape

UDテープ

金属部品の樹脂化の可能性を広げる、強度・剛性に優れた炭素繊維強化テープ状の材料です。

旭化成 エンプラ総合情報サイト 旭化成のエンジニアリングプラスチック・機能樹脂製品をご紹介いたします。ポリアセタール(POM)樹脂、ポリアミド(PA, ナイロン)樹脂、変性ポリフェニレンエーテル(PPE)樹脂を主に取り扱っており、樹脂の設計参考情報、事例、業界動向トレンド等をお届けします。 旭化成株式会社 旭化成 エンプラ総合情報サイト