レオナ™PFASフリー低吸水・高靭性難燃ポリアミド(開発品)

2025.07.04

低吸水・高靭性・PFASフリーの難燃ポリアミド

技術・製品紹介

旭化成は、バイオマスポリアミドと特殊ポリアミドを独自のコンパウンド技術で混錬することにより 、低吸水・高靭性・PFASフリーの難燃ポリアミドを開発しました。

現在ガラス繊維などの無機物を含有しない非強化系難燃樹脂は、コネクタやクランプなどの用途で広く使われていますが、この非強化難燃樹脂には難燃性を確保するために添加剤が多くなり、靭性が低下するという課題があります。また難燃助剤として使用されるフッ素樹脂は環境規制の対象となりつつあるPFASに分類されるため、今後の使用に制限がかかる可能性があります。

当社が開発したレオナ™PFASフリー低吸水・高靭性難燃ポリアミド(開発品)は高機能と環境規制対応を両立した次世代の非強化難燃ポリアミドとして幅広い用途に貢献できます。

開発品特長

レオナ™PFASフリー低吸水・高靭性難燃ポリアミド(開発品)の特長は以下の通りです。

①高靭性

非強化系難燃樹脂は難燃性特性を付与するために難燃剤量が多くなり、靭性が低下する傾向にあります。このように靭性が低下すると、コネクタやクランプで多用されるスナップフィットによる固定やヒンジのような組立時に変形する部位を持つ製品では、変形に耐えられず割れてしまうことがあります。

※スナップフィットとは、金属やプラスチックなどの結合に用いられる機械的接合法の一種で、材料の弾性を利用してはめ込むことにより固定する方式のこと。

スナップフィット図例スナップフィット図例

当社開発品は優れた靭性を有しており、動画のように折り曲げを繰り返す評価では一般非強化難燃ポリアミドの10倍以上の耐久性があることが確認されました。

ヒンジ試験評価結果ヒンジ試験評価結果

②低吸水・低寸法変化

一般的なポリアミドは大気中の水分を徐々に吸水することで製品寸法が変化します。海運時など高温多湿な環境では吸水量が増加に伴い、寸法もより大きく変化するため、組立時に不良が発生しやすくなります。このため吸水による寸法変化を抑制するためにポリブチレンテレフタレート(PBT)が選択されることがありますが、PBTはポリアミドより靭性が低く、組立時に割れやすいという課題があります。またPBTは高温多湿な環境において加水分解が発生しやすく、ポリアミドよりも強度低下が大きくなります。

当社開発品の吸水特性は一般非強化難燃ポリアミドの約半分であり、さらにPBTよりも靭性と耐加水分解性に優れています。これらの特長から、これまでポリアミドやPBTの使用が難しかった高い寸法精度を必要とする部品へ適用できる可能性があると考えます。

下図は赤道付近の海運時を想定した環境での吸水と寸法変化の評価結果です。また、これよりもより厳しい85℃/85%RH環境下でも一般ポリアミドより優れていることを確認しています。

For detailed data, please contact us via the form below.

高温多湿環境下での寸法安定性比較高温多湿環境下での寸法安定性比較

詳細なデータをご希望の方は下記フォームよりお問合せ願います。

お問い合わせ

関連情報

ケーブル同士を接続し、電力や電気信号を繋ぐための部品・器具。
難燃性・耐トラッキング性、強度・靭性等が求められる

https://www.asahi-kasei-plastics.com/wp-content/uploads/2021/03/connector.jpg

関連記事:活用提案・事例・ニュースetc

製品名・グレード

SN11B, SN103 (SNシリーズ)

FR200, FR650 (FRシリーズ)

FG170, FG172, FG171, FG173 (FGシリーズ)

特徴

  • 難燃性(V-0)
  • 電気特性(CTI PLC0)(SN11B, SN103)
  • 強度・靭性
  • 成形加工性
  • 耐グローワイヤー性(FR650、SN11B)

駆動モーター内部に取り付けられる、三相コネクタ。
大電力が流れ、安全性・小型化も求められるため、イオンマイグレーション性、難燃性、耐トラッキング性が求められる。

https://www.asahi-kasei-plastics.com/wp-content/uploads/2023/11/three-phase-connector.jpg

関連記事:活用提案・事例・ニュースetc

製品名・グレード

SN11B

特徴

  • 低イオンマイグレーション
  • 難燃性(UL94 V-0)
  • 耐トラッキング性 (CTI 0)
  • 低温靭性・耐衝撃性
旭化成 エンプラ総合情報サイト 旭化成のエンジニアリングプラスチック・機能樹脂製品をご紹介いたします。ポリアセタール(POM)樹脂、ポリアミド(PA, ナイロン)樹脂、変性ポリフェニレンエーテル(PPE)樹脂を主に取り扱っており、樹脂の設計参考情報、事例、業界動向トレンド等をお届けします。 旭化成株式会社 旭化成 エンプラ総合情報サイト