「第5回 サステナブル マテリアル展(SUSMA)」に出展します

2025.10.15

susma_main

展示会情報

旭化成は、2025年11月12日(水)~14日(金)に幕張メッセで開催される「第5回 サステナブル マテリアル展(SUSMA)」に出展します。
ご来場の際は、ぜひ事前登録(無料)をお願いいたします。

susma_information

開催概要

会期 2025年11月12日(水)~14日(金) 10:00〜18:00(最終日のみ17:00終了) 
会場 幕張メッセ
ブース番号 29-2
公式サイト https://www.material-expo.jp/tokyo/ja-jp/visit/susma.html

 

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

来場登録はこちら

展示内容

製品・技術に関するご質問、ご相談をお待ちしています

お問い合わせ

関連情報

レオナ™ PFASフリー摺動グレード(開発品) ※イメージ写真

ギア

ドア・ワイパー・シート等を駆動させるモーターに使用されるギア。
負荷がかかり、耐久性・耐クリープ性が求められる。

https://www.asahi-kasei-plastics.com/wp-content/uploads/2021/03/motorgear.jpg

関連記事:活用提案・事例・ニュースetc

製品名・グレード

MG210

特徴

  • 耐久性
  • 耐クリープ性
  • 軽量(対金属)

ギアは動力を伝達する重要な部品。自動車、産業機械、航空などの幅広い分野で使用されており、低摩擦性・耐摩耗性・耐熱性が求められる。

https://www.asahi-kasei-plastics.com/wp-content/uploads/2024/09/pfas-free_main.jpg ※イメージ写真

関連記事:活用提案・事例・ニュースetc

製品名・グレード

15G20、PFASフリー摺動グレード(開発品、詳細はお問い合わせください)

特徴

  • PFAS規制対応
  • 低摩擦性
  • 耐摩耗性
  • 耐熱性
旭化成 エンプラ総合情報サイト 旭化成のエンジニアリングプラスチック・機能樹脂製品をご紹介いたします。ポリアセタール(POM)樹脂、ポリアミド(PA, ナイロン)樹脂、変性ポリフェニレンエーテル(PPE)樹脂を主に取り扱っており、樹脂の設計参考情報、事例、業界動向トレンド等をお届けします。 旭化成株式会社 旭化成 エンプラ総合情報サイト