製品の軽量化、高精度化に寄与
変性PPE樹脂

用途提案

ザイロン™の活用提案

ザイロン™の用途事例

  • 燃料電池

    燃料電池

    燃料電池を構成する部品(スタック周辺部品)

    グレード

    500H
    ・非強化耐熱グレード
    ・低溶出性
    ・耐酸性

    特長

    ・樹脂からの溶出性(イオン、オリゴマー等)が少なく、高評価を得ています。
    ・耐熱水性、耐酸性に優れ長期間浸漬しても物性がほとんど低下しません。

  • 車載カメラ
    (鏡筒、レンズスペーサー)

    車載カメラ
    (鏡筒、レンズスペーサー)

    車に搭載される各種カメラに使用される鏡筒、レンズスペーサー

    鏡筒・レンズスペーサー

    グレード

    XP640 PPA/PPEアロイ+GF40%
    DG040、DG340 PPS/PPEアロイ+特殊ガラスフィラー40%

    特長

    ・高耐熱PA並みの高耐熱・高強度・高剛性のパフォーマンスを発揮します。
    ・高温環境下の機械強度低下が小さく、特殊ガラスフィラー配合により寸法変化の異方性が小さいです。
    ・金属部品の樹脂化に貢献することで部品コストダウンに寄与します。

  • ヘッドアップディスプレイ

    ヘッドアップディスプレイ

    車に搭載されるヘッドアップディスプレイ構成部品

    ヘッドアップディスプレイ

    グレード

    DG040 PPS/PPEアロイ+特殊ガラスフィラー40%
    744Z PPE/PS ノンフィラー

    特長

    ・PPSにPPEを配合することで高温時の寸法安定性を向上、特殊ガラスフィラー配合で寸法異方性を軽減します。
    ・UL難燃V-0、荷重たわみ温度135℃、耐熱・靭性・寸法安定性のバランスに優れた材料です。

  • リレーブロック/ジャンクションボックス(ザイロン)

    リレーブロック/ジャンクションボックス(ザイロン)

    リレー、ヒューズ等の収納ケース

    リレーブロック

    グレード

    A0210:PA/PPEアロイ樹脂。高耐熱、高靭性、低吸水寸法変化(ナイロン材に比較して)
    A0230:アセアン地域での原材料を現地化したA0210相当グレード
    AF700:PA/PPEアロイ樹脂。高耐熱、低吸水寸法変化、UL V-0

    特長

    ・PAの優れた耐熱、靭性をそのままに吸水寸法変化を改善します。
    ・高強度、高靭性であるため、靭性が要求される高度な設計に対応可能です。
    ・UL V-0グレードもございます。
    ・PAの原料であるヘキサメチレンジアミンを社内で生産(日系で唯一)することで、供給安定、高品質を達成しております。
    ・海外では原材料を現地化することで、グローバルで安定した供給、コストを維持しております。

  • NiMH電槽部品

    NiMH電槽部品

    ⾞載⼆次電池ケース。

    こちらは旭化成グループの環境貢献製品として、製品を使用する段階でCO2削減に貢献しております。

    ザイロン_軽量化樹脂(車載二次電池部材)

    グレード

    ザイロン⾮難燃グレード
    ・軽量(低⽐重)
    ・耐アルカリ性
    ・ガスバリア性
    ・耐⾦属劣化性

    特長

    ・従来素材(⾦属)と⽐べ軽量化を達成するとともに、電池ケースとして必要な性能を備えた素材として、開発されました。

  • インバーターカバー

    インバーターカバー

    インバーター等の電気設備のカバー

    インバーターカバー

    グレード

    240Z440Z
    ・非強化難燃グレード
    ・優れた電気特性、難燃性
    ・耐加水分解性

    特長

    ・筐体、内装シャーシに適した設計自由度の高い素材です。
    ・UL難燃5VA取得、低比重材料により製品の小型化・軽量化に寄与します。
    ・耐熱性や耐酸・アルカリ性による環境への耐久性が
    ございます。

  • キャッシュディスペンサー

    キャッシュディスペンサー

    筐体、内部シャーシ、導電機構部品

    キャッシュディスペンサー

    グレード

    X8610
    ・導電性を付与
    ・機械的特性に優れる(強度・剛性)
    ・高耐熱

    特長

    ・筐体、内部シャーシ、導電機構部品に適した設計自由度の高い素材です。
    ・静電気発生を抑制するので、通電部品に好適な素材です。

  • 混合栓

    混合栓

    混合栓の内部部品

    混合栓

    グレード

    WG720WG722
    (GF強化・飲料水接触グレード)
    ・耐熱水性、耐加水分解性に優れ、振動疲労特性に優れる。
    ・耐酸・耐アルカリ性に優れる。

    特長

    ・混合栓周辺部品を樹脂化することで防錆を達成します。
    ・強度部品にも対応致します。
    ・低比重による部品の軽量化・コストダウンが可能です。
    ・飲料水接触材料の規格(NSF 61他)に適合しています。

  • 浄水部品

    浄水部品

    浄水システム関連の部品(ケース、キャップ等)

    浄水部品

    グレード

    WG731
     (GF強化・飲料水接触グレード)
    ・耐熱水性、耐加水分解性に優れ、振動疲労特性に優れる。
    ・耐酸・耐アルカリ性に優れる。
    ・寸法精度、溶着性に優れる。

    特長

    ・給排水部品を樹脂化することで防錆を達成します。
    ・強度部品にも対応致します。
    ・低比重による部品の軽量化・コストダウンが可能です。
    ・飲料水接触材料の規格(NSF 61他)に適合しています。

  • プリンタ機構部品
    (ザイロン)

    プリンタ機構部品
    (ザイロン)

    レーザービームプリンター(LBP)、インクジェットプリンター(IJP)等、プリンタの筐体、機構部品

    プリンタ機構部品

    グレード

    X7744X444VX523VX364V:フィラー強化材。
    超低そり高寸法精度、低比重、高剛性、ノンハロ難燃、幅広い耐熱温度の設計が可能
    CN51V:光透過材。940nmの赤外線透過
    VT31VVT31ZVT52Z:制振材。静音設計を実現
    DG040DG235DG141:PPSアロイ材。耐薬品性、低そり高寸法精度、高耐熱、良流動、高剛性

    特長

    ・筐体、内装シャーシ、機構部品に適した設計自由度の高く、高精度な部品に使用可能です。
    ・レーザー光を透過するグレードでは、接着剤不使用の設計を実現します。
    ・損失係数が高く、振動抑制効果を発現するグレードもございます。
    ・薬品に接触する部品にも使用可能なグレードもございます。
    ・高精度を求められる超精密加工部品に使用できる為、部品の小型化に寄与します。
    ・比重が小さい為、部品の軽量化に寄与します。

  • 高速ファン

    高速ファン

    サーバーやパソコンその他機器の冷却ファン

    高速ファン

    グレード

    G793ZG702VG601Z
    ・GF強化/難燃グレード
    ・GFコンテンツ10%、20%、30%

    特長

    ・比重が小さい為、軽量化を達成し、高回転化に貢献します。
    ・低吸水性の為、吸水寸法変化が非常に小さいです。
    ・耐熱性が高い為、高温環境下での変形量が非常に小さいです。
    ・高速ファンの他、強度が求められる加工部品に好適に使用できます。
    ・部品を軽量化、小型化出来る為、コストダウンに寄与します。

ザイロン™の関連ニュース

製品データ/使用のヒント※取扱い上の注意

ザイロン™(変性ポリフェニレンエーテル樹脂)取扱い上の注意

<ご注意>
この資料の記載内容は現時点で入手できる資料、情報、データに基づいて作成しており、新しい知見により改訂されることがあります。また、注意事項は、通常の取り扱いを対象としたものなので、特殊な取り扱いの場合には、用途・用法に適した安全対策を実施の上、ご利用下さい。

1.取り扱い上の注意

ザイロン™の取り扱いの要点を以下に示します。ザイロン™の安全な取り扱いにご活用下さい。なお、ザイロン™のグレードごとの取り扱い上の注意点につきましては、安全データシートを別途作成しています。ご使用に際しては、安全データシートをお読みください。ザイロン™以外で貴社が用いる添加剤等の安全性につきましては、貴社にて調査下さるようお願いいたします。

A.作業上の注意点
ザイロン™の作業時にペレット、溶融樹脂及び溶融時に発生するガス等との接触・吸入を避けるようにお気をつけ下さい。万一、接触・吸入した場合の応急処置を以下に示します。

  • ・眼に入った場合
    眼に入った場合は、こすると刺激があったり、角膜を傷つけるため、こすらずに清浄な水で最低15分間良く洗い、異常があれば医師の手当を受けて下さい。
  • ・皮膚に付着した場合
    通常は、水や石鹸で洗い、溶融物が付着した場合は、直ちに清浄な水で冷やして下さい。皮膚上の固まった樹脂を無理に剥がさずに、医師の手当を受けて下さい。
  • ・吸入した場合
    通常は、人体への直接の影響はありませんが、粉塵などを吸い込んだ場合は、清浄な水でよくうがいをしてください。溶融物からのガスを吸って気分が悪くなった場合は、新鮮な空気のある場所に移動し、回復を待ちます。回復しない場合は、医師の手当を受けて下さい。
  • ・飲み込んだ場合
    できるだけ吐き出し、異常があれば医師の手当を受けて下さい。

B.安全衛生上の注意点
ザイロン™の乾燥、溶融時に発生するガスの、眼や皮膚への接触・吸入を避けるようにお気をつけ下さい。 また、高温の樹脂には直接触れないようにして下さい。乾燥、溶融の各作業においては、局所排気装置の設置や保護具(保護眼鏡、保護手袋等)の着用が必要です。

  • ・設備上の対策
    成形作業では、加熱溶融によってガスが生じる恐れがありますので、これらを排出するために有効な局所排気装置等を設置して下さい。
  • ・呼吸用保護具
    発生ガス、ヒュームを吸入する可能性がある場所での作業は有機ガス用マスクを着用して下さい。樹脂製品の機械加工、サンディングなど粉塵の発生する作業では防塵マスクを着用して下さい。
  • ・保護眼鏡
    作業時は、サイドシール付きの樹脂製保護眼鏡、樹脂製ゴーグル等を着用してください。
  • ・保護手袋
    必要に応じて着用してください。特に、溶融した樹脂を取り扱う際は、やけど防止のため断熱性の良い手袋を使用して下さい。
  • ・保護衣
    通常の作業着で構いませんが、特に溶融した樹脂を取り扱う際は、長袖の衣服を着用し、やけど防止を心掛けて下さい。
  • C.燃焼に関する注意点
    ザイロン™は可燃性ですので、取り扱い・輸送・保管は、熱及び発火源から離れた場所で行って下さい。 火災時には強い熱、黒煙、炭酸ガス、一酸化炭素ガス、その他の有毒ガスを発生する恐れがあります。 消火には水、泡消火剤、粉末消火剤等の一般の火災と同じ消火剤が使用できます。 消火作業をする時には、防火服と呼吸器具を着用して下さい。

    D.輸送上の注意点
    梱包袋が破れないように、水ぬれや乱雑な取り扱いは避けて下さい。 万一、破袋してペレットが散乱した時は、滑って転倒しないように、特に注意するとともに、速やかに掃き取り、回収または廃棄して下さい。 空気輸送の際は静電気災害を防止する対策を実施して下さい。

    E.保管上の注意点
    ザイロン™は直射日光のあたる場所や、高温多湿の場所を避けて保管して下さい。 熱や発火源から離れた場所で保管するとともに、静電気災害を防止する対策を実施して下さい。

    F.廃棄上の注意点
    ザイロン™は埋め立て又は焼却により処理できます。 埋め立てる時は、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」に従って、公認の産業廃棄物処理業者、もしくは地方公共団体がその処理を行っている場合には、その団体に処理を委託して下さい。 焼却する時は、焼却設備を用いて大気汚染防止法等の諸法令に適合した処理を行って下さい。

    2.適合規格に関して

    ザイロン™には、ポリオレフィン等合成樹脂製食品容器包装等に関する自主規制基準、厚生省告示370号または、UL、CSA、電取法に各々適合するグレードがあります。 詳細は弊社担当までご連絡下さい。

    3.その他

    ご使用に関しては、工業所有権にもご注意下さい。

    カタログのデータは定められた試験法に基づいて得られた代表値であり保証値ではありません。個々の用途に最適なグレードを選ぶ目安としてご参照下さい。なお、これらの数値は物性改良のため変更することもあります。

ザイロン™に関するご質問・ご相談・サンプル
のご依頼をお待ちしております。

PPEの説明を入力