5G

エネルギー
給排水
エネルギー
電気・電子部品
電気・電子部品
樹脂化・金属代替
通信系各種アンテナのカバー(レドーム)、MIDアンテナの基材
443Z、他開発グレード
・非強化難燃グレード
・優れた誘電性能(低誘電率、低誘電正接、及びそれらの小さい温度依存性)により、アンテナカバーとして好適に使用可能です。
・各種誘電性能を有するグレードラインナップを揃えており、高誘電率開発材もございます。
・耐衝撃性、安定した長期物性を示します。
特定の周波数帯の信号を通過させ、その他の周波数信号を遮断するデバイス
開発材 AA105-43
・幅広い温度帯での安定した、低線膨張係数
・軽量化
・高耐熱、良メッキ性
誘電体の波長短縮効果を利用し、位相をシフトさせるためのデバイス
誘電カスタムコンパウンドグレード
・誘電率(Dk) / 誘電正接(Df)をコントロールしたグレード
・一般的に、高Dkと低Dfはトレードオフの関係にあるが、高Dkと低Dfを両立させたグレードを準備
太陽光パネルのダイオードを格納する部品。
・耐熱性・高剛性・低吸水性に優れます。
・高温高湿下での機械的物性、寸法変化が小さい材料です。
太陽光パネルのジャンクションボックス、ケーブルを繋ぐコネクター。
こちらは旭化成グループの環境貢献製品として、製品を使用する段階でCO2削減に貢献しております。
PV40Z
・耐トラッキング性
・耐加水分解性
・耐酸・アルカリ性
・長期物性の安定
・耐トラッキング性と低温衝撃のバランスに優れ、小型高電圧対応コネクターの設計が可能です。
・耐加水分解性、耐アンモニア性に優れ、高温高湿環境下でも、極端な物性低下を起こしません。
・It has excellent hydrolysis and ammonia resistance, and does not cause an extreme deterioration of physical properties even under a high temperature and high humidity.
LV214, USCAR等の高い信頼性が求められる自動車OEM規格に適合したコネクタ
・優れた難燃性 (UL 94 V-0, 5VA)
・長期特性 (UL 746B RTI 125℃)
・耐トラッキング性 (CTI 2)
・耐候性 (UL 746C f1)
バッテリーのセル間に使用する絶縁部品。
Tシリーズ、340Z
・耐トラッキング性
・耐加水分解性
・耐酸・アルカリ性
・長期物性の安定
・筐体に適した設計自由度の高い素材です。
・クリープ特性、難燃性(ノンハロゲン)、寸法安定性に優れた低比重材料です。
・薄肉成形性も良好で、省スペース・軽量化に貢献します。
高圧大電流が流れる導体の絶縁保護カバー。
軽量化、寸法安定性を重視する場合はこちら
TF701, TA720, X9110
・薄肉成形性と絶縁性、耐熱性を備えます。
・耐油性を有するグレードもございます。取り扱い性が容易となります。
燃料電池を構成する部品(スタック周辺部品)
500H
・非強化耐熱グレード
・低溶出性
・耐酸性
・樹脂からの溶出性(イオン、オリゴマー等)が少なく、高評価を得ています。
・耐熱水性、耐酸性に優れ長期間浸漬しても物性がほとんど低下しません。
車に搭載される各種カメラに使用される鏡筒、レンズスペーサー
・高耐熱PA並みの高耐熱・高強度・高剛性のパフォーマンスを発揮します。
・高温環境下の機械強度低下が小さく、特殊ガラスフィラー配合により寸法変化の異方性が小さいです。
・金属部品の樹脂化に貢献することで部品コストダウンに寄与します。
リレー、ヒューズ等の収納ケース
A0210:PA/PPEアロイ樹脂。高耐熱、高靭性、低吸水寸法変化(ナイロン材に比較して)
A0230:アセアン地域での原材料を現地化したA0210相当グレード
AF700:PA/PPEアロイ樹脂。高耐熱、低吸水寸法変化、UL V-0
・PAの優れた耐熱、靭性をそのままに吸水寸法変化を改善します。
・高強度、高靭性であるため、靭性が要求される高度な設計に対応可能です。
・UL V-0グレードもございます。
・PAの原料であるヘキサメチレンジアミンを社内で生産(日系で唯一)することで、供給安定、高品質を達成しております。
・海外では原材料を現地化することで、グローバルで安定した供給、コストを維持しております。
⾞載⼆次電池ケース。
こちらは旭化成グループの環境貢献製品として、製品を使用する段階でCO2削減に貢献しております。
ザイロン⾮難燃グレード
・軽量(低⽐重)
・耐アルカリ性
・ガスバリア性
・耐⾦属劣化性
・従来素材(⾦属)と⽐べ軽量化を達成するとともに、電池ケースとして必要な性能を備えた素材として、開発されました。
混合栓の内部部品
・混合栓周辺部品を樹脂化することで防錆を達成します。
・強度部品にも対応致します。
・低比重による部品の軽量化・コストダウンが可能です。
・飲料水接触材料の規格(NSF 61他)に適合しています。
浄水システム関連の部品(ケース、キャップ等)
WG731
(GF強化・飲料水接触グレード)
・耐熱水性、耐加水分解性に優れ、振動疲労特性に優れる。
・耐酸・耐アルカリ性に優れる。
・寸法精度、溶着性に優れる。
・給排水部品を樹脂化することで防錆を達成します。
・強度部品にも対応致します。
・低比重による部品の軽量化・コストダウンが可能です。
・飲料水接触材料の規格(NSF 61他)に適合しています。
レーザービームプリンター(LBP)、インクジェットプリンター(IJP)等、プリンタの筐体、機構部品
・X7744、X444V、X523V、X364V:フィラー強化材。
超低そり高寸法精度、低比重、高剛性、ノンハロ難燃、幅広い耐熱温度の設計が可能
・CN51V:光透過材。940nmの赤外線透過
・VT31V、VT31Z、VT52Z:制振材。静音設計を実現
・DG040、DG235、DG141:PPSアロイ材。耐薬品性、低そり高寸法精度、高耐熱、良流動、高剛性
・筐体、内装シャーシ、機構部品に適した設計自由度の高く、高精度な部品に使用可能です。
・レーザー光を透過するグレードでは、接着剤不使用の設計を実現します。
・損失係数が高く、振動抑制効果を発現するグレードもございます。
・薬品に接触する部品にも使用可能なグレードもございます。
・高精度を求められる超精密加工部品に使用できる為、部品の小型化に寄与します。
・比重が小さい為、部品の軽量化に寄与します。
技術・製品紹介
資料ダウンロード
ザイロン™に関するご質問・ご相談・サンプル
のご依頼をお待ちしております。